2010年4月29日木曜日

3度目の正直か、2度あることは3度あるか。

■CATEYE無惨。














あぁ、半年も経たずに爪が折れた。
同じ物で前も、同じところが壊れました。
設計ミス?!
本日3台目のライト購入。
腑に落ちない。

■WETAのMARIのプレビュー
http://www.fxguide.com/qt/2431/new-fxguidetv-mari-the-foundry

これはすごい!
特に気になった点。
・アニメーションしつつ調整できてしまうのか。
それも、とても描画が軽そうだ。
・そして、テクスチャがコマ切れなのは、1枚のテクスチャの容量が膨大にならないためなのかな?!
コマ切れ1枚のテクスチャで、2048x2048ということは、
1体にどれだけのテクスチャを使用しているのやら。
・オブジェクトの表示非表示はうれしい。
最初にしっかり設定等しなくても、割と簡単にできてしまいそうなのがいいです。

ZBrushにも、このようなペイントツールつかないかな。
標準だと、かなり描きにくいので、
ZAppLinkで、Photoshopで描いてしまっているので。

■Kane&Lynch2 Dog Days


ゲームでモザイクって新鮮(真中あたりから)。
ちょっと気になったので、後で調べてみる。

2010年4月28日水曜日

Left 4 Dead: The Passingnoのムービー



人物の表情の動き、質感がすばらしい。
最近、海外のゲームのプリレンダラームービーは、
普通にこれぐらいのクオリティ出してくるからすごいよなぁ。
採算をどう取っているのかとても不思議だ。

2010年4月26日月曜日

MAYAでBackBurnerを使用する際の注意点

MAYA2010の場合となります。

・サーバー側のBackBurnerは、3dsMaxに付いてるものではなく、
MAYAについている方のBackBurnerで。
ただし、英語になってしまいます。
・MentalRayでネットワークレンダリングしたい場合は、
まずは、ネットワークライセンスを取得しないといけないようです。
スタンドアロンライセンスではだめなような言い回しでしたが、どうなのでしょう。
そして、サーバー側にインストールしたMAYAも、
ライセンスを通しておかないとできません。
これにより、MentalRayのネットワークレンダリング用ライセンス(mental ray for Maya Batch)を取得しているかと思います。

ここまで、サポートと何度もやりとりし、やっと分かりました。
もしかして、どこかに書いてあったりしたのでしょうか。
2011では、どうなっているんだ?!

2010年4月24日土曜日

はじめてのブログとにらみ合い中

ひょんなことからブログを始めてみる。
訳が分からず四苦八苦。

会社の同い年の結婚式二次会へ出席。
暗い話題しか無い昨今、心が温まります。
末永くお幸せに!

イメージが出来ている2Dキャラの3D化は難しいな。
独特のグラデーションの出し方や、シルエットの出し方が、
簡単に制御できる方法が見つからず。
やはり、カットずつ調整が一番早いのだろうか。

もう1つ、波の制御。
次はこのようにスマートにいきたいです。
こういうテクニカル的なことをやってくれる人がほしいです。

Making of 'Milk' - Rigging the Waves from Florian Witzel on Vimeo.