2011年8月26日金曜日

ゲームは好きなんですが

根っからのゲーム好きなのですが、
最近なかなかやれずにいます。
あれやらこれやらで、優先順位がどうも低くなってしまって。
合間にサクッとできる、携帯機やカジュアルゲームが早くのが、
ちょっと分かる気がします。

これではいかんということで、
リトルビックプラネット2を地味に進め中。
ふと、公式HPを見てみたら、
↓こんなものが。

★ステージクリエイトコンテスト

まじ、半端ない!
帰ったら、早速ダウンロードだ!


■Stash Media Best of 2010(iPhoneアプリ)

■オンラインスキャンサービス
scannerkiller
Project Photofly 2.1
写真から3Dモデルを。
近いうちに試してみよう。

こちらにProjectPhotoflyのムービー数点あり

■Frame by Frame
アニメーションをコマ&gifで掲載。
資料としてとてもいいです。


■TEDxBristol

TEDxBristol from Infectious on Vimeo.


とても四角いです。

2011年8月20日土曜日

大人の「ちょっと」とは

「ちょっとのカラコレ」だけと言われたものの、
これは300cut超えではないだろうか。

今週は、怒涛のカラコレ週間。
たまに立ち上げたmaxに対し、
懐かしさと安心感を覚えました。

社内だと、
こういうところが、
良くも悪くも甘えられるところではありますね。

さて、残り少し!だと思いたい。


■シーグラフ関連まとめ

1.CGChannel
2.PRONEWS

■StarWars The Old Republic Making
飛行船が突っ込んでくるカットの、
エフェクトのメイキングです。

■3dsMax scripts「Welder 1.0」
オブジェクト間を、溶接のようにつないでくれるスクリプト。

■iPhoneで3Dスキャナ
暗いところでないとダメなようです。

■RANGO interbiew

早く観たいです。

■DemonCam

VideoCopilotさん制作の、アプリと、
そのプロモーションビデオメイキング。
すごいアプリだなぁ。

2011年8月12日金曜日

どっちなの?



ここまで来ると、邦題にしなくてもよかったのではと、
とても思う。

明日から2日間、お盆休みをいただいたので、
のんびりいたします。


■MPC FILM (iPhoneアプリ)
とりあえず、入れます。

■制限付きトールセルグリッドを使用した流体シミュレーションアルゴリズム(3D人様からのリンク)
水のシミュレーションも、まだまだ進化しまくりですね。

■Hudini 12

とても興味あるけど、小規模なところに入れて、
どれほどプラスがあるのだろうか。
それ以前に、お値段が・・・・・・・

■Input Camera(3dsmax script)
XBox360のコントローラーでmaxのカメラを移動できるらしい。
試してみたいです。

2011年8月9日火曜日

シーグラフ行ってみたい!

褒められるの、何か苦手だな。

シーグラフ開催中ということで、
関係ないのもありますが、CGネタの気になったところを。

■MAYA2012 AdvantagePack

maxpluginの、RayFireっぽいのが搭載らしいです。

■3dsMax AdvantagePack
AEとの連携強化&MAYAのレンダーレイヤーみたいなのを搭載ってこと?

■Human anatomy study and demo of Tracker System

Human anatomy study and demo of Tracker System from Igor Stefanovic on Vimeo.


MAYA用のマッスルシステム。
シンプルで安定してそうでステキです。

■123D Sculpt
iPad用です。
早速インストールしましたが、おもしろいですね。
細かい動作はツラそうですが。

2011年8月8日月曜日

いい結果になりますように

プロジェクト終わりに近づくと、
修正やデバックの連続となり、
モチベーションが下がり気味になってしまうところを、
「新しいカットだ!」
「これでさらによくなる!」
などと思って、
モチベーションを下がらないようにしています。

ま、限度はありますが・・・


■iPadアプリ「TreeSketch」
iPadで樹木生成。
おもしろく作成できます。
FBXでエクスポートもできます。
ただ、iTunes通してしかできないっぽいです。

■ZBrush4 R2
見ていてついていくだけでも大変なくらい、
いろいろ新機能があります。

■BonyFace
maxscriptでの、フェイシャルリグツールです。
よさそう。

2011年8月5日金曜日

いつも絶妙なタイミングでのエラー

落ち着いてくると、周りが何やら忙しく。
変なところを気にしてしまう。

それにしても、
ParticleFlowのインスタンスのマテリアルに、
VrayEdgesTex使うとエラーが起きるのか。


■新海監督「星を追う子どもメイキングセミナー
トライデントコンピュータ専門学校 名古屋校にて。
珍しく名古屋だし、行きたいなぁ。

■監督とプロデューサーが語る、『鉄拳 ブラッド・ベンジェンス』ができるまで
デジタルハリウッド大学メインキャンパスにて。
行きたい!
名古屋でもやっていただきたいです。

■写真から3Dモデルを作成する無料のオンラインサービス(株式会社アイジェット様より)
これは一度試してみたい。


■SuckerPunch Making

来週発売なので、とても楽しみ。


■トランスフォーマーっぽいトラックのCM

C&C - Transformer from manymany on Vimeo.


可動パーツはすごい少ないですが、
なかなかいい出来です。

2011年8月3日水曜日

Gとセミ

虫がすごく苦手です。
この季節は、Gやらセミやらで、
恐ろしいです。
可愛げがあればいいのですが。

そんな訳で、
虫のモデル制作が来たら、
ほんとにどうしようかと日々心配しております。



■ParticlesFormOcean MAYA scripts

MAYAのocean shaderから、
パーティクルが発生させられるとのこと。
後でテスト。

■日の丸 v1.6 スペシャルキャンペーン
これは購入しやすいお値段。
MAYAでも使えるのはいいですね。
周りで使っているところないですが、実際どうなんでしょうね。

■Blender Anisculpt

Anisculpt in Blender 2.58 from psl on Vimeo.


この機能、すごいよさそう!
maxでも、似たようなことできますが、
ちょっと制御が泣けてきたりもします。
以下参考。

gDeform (old version) - How to from Ike on Vimeo.