2014年7月26日土曜日

暑すぎて、腹が下る。

■日本のクリエイティヴは「製造業」たりえるか?:『シドニアの騎士』にみるCGスタジオの起死回生

■もう落し物は怖くない!iPhoneと連携して落し物を防ぐガジェット3選 ~ぷるぷる丸、財布を失くすの巻~
最近、忘れ物が多いので、興味津々。

■Photoshopレイヤーをコピーした時、「のコピー」を出さない方法

知らなかった。

■League of Legends Cinematic: A New Dawn


■Sci-Fi Weapon FX Tutorial

うまい作り方だなぁ。

2014年7月1日火曜日

白い○○○

人生初バリウムが待ち構えており、
怯えております。
絶対他にいい方法あるけど、
医者が隠しているんだろうと勝手に思っています。


■[Maya] FreezeTransformの注意点
■[[Maya] Breakdownキーを試す
Mayaを猛烈勉強中。

■手の描き方

■Duet - Glen Keane


■アンチスタックスCM


■Free fall 高等学校 理科総合A 物理分野 自由落下

2014年6月16日月曜日

ワールドカップの影で

ワールドカップで盛り上がっている中、
ル・マンも日本(TOYOTA)が、結果残念でしたがとても善戦し、
かなりの盛り上がりを見せておりました。
同じ県のメーカーということで、次も楽しみにしております。
そして、またまたAudi優勝ということで。
Porscheはしばらく出場してなかったツケが出ちゃったのかな。


■色収差 Chromatic aberration 【AE Nuke Fusion】
ちょくちょく色収差をしっかり出している映像が多いので、
今年の流行りかな。

■実写合成(VFX)テクニック・色合わせの3つのチェックポイント

■映画、そしてゲームの世界に迫る!小島秀夫×樋口真嗣特別対談 #1


■Dead Island 2- Official E3 Announce Trailer

アメリカは、ほんとゾンビ好きだなぁ。

■METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN

GZの続き、気になる!

■Official Batman: Arkham Knight

マップがすごい広くなっているような。

■Tom Clancy's The Division -- Manhattan Gameplay Demo


2014年5月31日土曜日

何事もバランスかなと


仕事に没頭できるのも奥さんのおかげなので、
日頃の感謝を込めて、少し早いけど誕生日祝いを。
仕事と家庭の両立もこれからは課題だなぁ。

■ゲーム業界32社の動向を見る2013年度決算まとめ。
コンシューマーゲーム好きとしては、
PS4がリリースされ、XBoxOneがリリース予定なので盛り上がってほしいが。

■きっとあなたも知らないPhotoshopのスゴイショートカット25
メモ。

■iPhoneに直接接続できる画期的なUSBメモリ「iStick」
Wifiの速度もまだまだなので、
大容量のデータのやりとりの際に使えそう。

■GO! GLA

クリボー恐い。

■PEGASUS

2014年5月24日土曜日

全身タイツ的な

久しぶりのモーションキャプチャー撮影終了。
普段デスク仕事なので(言い訳)、
どっと疲労感が。
普段から適度な運動しないといけませんね、30も半ばになると。
アクターさんの体を見ていると、なおさらで。

■モーションの見積もり方法の開示(Mox-Motion様)
するのも、してもらうのも、難しいところ。

■最近はどんなRender Managerがあるのか調べてみた(memlog様
BackBurnerがちゃんと毎年パワーアップしてくれれば。
せめて、安定してほしいです。
インハウスツールとして持てればなぁ・・・

■Autodesk FBX Review
少しプレビューが思いけど、
出先で軽くモーションチェックという使い方は出来そう。

■セルアニメにしか見えない『ギルティギアXrd』の変態CG技術
リアルタイムというのが、またすごすぎる。

■映画史上最高の長回しシーン12選
フルCGだと、そこまで有り難みがないと思うけど、
一度やってみたい。

■Disney's Big Hero 6 Official Teaser Trailer

白いやつ、気になる。

『疾走、ヤンキー魂。』オープニングムービー

最初のシーケンス、妙にカメラのレンズのシミュレートがうまいなぁ。
最近、リアル方面のものが多いので、
こういう方向性なものが新鮮に思う。

2014年4月30日水曜日

毎年言っている気がするけど

1年の1/3が過ぎたとは。


■「CGスタジオ代表たちの定例食事会:公開版」
こんなに豪華な方々が集まるとは。とても行ってみたい。

■日本と海外の仕事の差。
ふむ。

■Keyframe MP
ムービープレーヤー。
どの形式もコマ送り出来て軽い。
なかなか便利かも。
複数ムービーを開らこうとすると落ちるのは、
体験版だからかな。

■Ping Pong The Animation OP

動きが気持ちいい!

2014年4月19日土曜日

鵜飼いから逃げたのか?

名古屋の汚い川こそ堀川に、
毎年恒例の鵜の大群がいらっしゃいました。
ここまで数がいると、かなりキモい。



■第46回:素材撮りに適したカメラ選び2
あまり撮影する機会ありませんが、
何かのときのために。

■話べたエンジニアでも伝えられる技術プレゼンの極意
話しベタなので、メモと。
ただ、あまりペラペラ話せすぎても、胡散臭いよ!と人事の方には言われ、
なるほど!と思った次第でもあります。

■Gfx Hotkyes
各VFXアプリケーションのショートカットが調べられるiOSアプリ。

■映画『STAND BY ME ドラえもん』予告編

泣くために観に行くかな。

■THE AMAZING SPIDER-MAN 2: Evian Baby & me 2